
リフォーム工事チェック
お客様がご依頼された修繕、補修工事等の施工が適切に行われているか、手抜き工事はされていないかなどをチェックするサービスです。

工事の見張り役
Construction check
修繕、補修工事は施工結果の見た目だけの判断は危険です。目的である機能的回復が重要ですので、施工中の手順や状態がどの様になされているのかが大事です。お客様側の目を入れる事で、慣れによる打算工事を改めさせ、本来の形である職人のやりがい奮起=お客様の安心を促す様なチェックを心掛けております。
Target customers
内外装のリフォーム、修繕、補修、改良等の工事を
予定ないし工事中。
その工事、本当に正しいですか?
リフォーム工事という言葉には、多様な工事が含まれて表現されています。スケルトンから丸ごと造り変えるものからキッチンの入れ替えなどの水回りの刷新、外壁の塗り替え、防水の更新、シャッターの修理なども含まれます。壊れているものが直った、造り変えて綺麗になったということで満足し、その工事の中身には関心が向いていないのではないでしょうか。リフォーム工事は壊してみて現状に併せて施工するケースも多いのでケースバイケースになりがちで、且つ法規制もかからないことから、言わば業者次第、施工者次第で当たり外れが激しいとも言えます。正しい施工に依らないことで早期に劣化、破損、機能に支障が出るなどしますが、リフォームの保証期間は短いため、自らの杜撰な工事が原因にもかかわらず、有償での補修、修理とするなどというのは、至って普通に行われているのです。
これを防ぐには、完成状態の調査では不可能です。施工時の一工程ずつ、その時の状態や状況を見張り、確認することが最も確かな方法であり、お客様側の目を入れることしか工事費用に見合った工事をさせることは叶いません。リフォームは見た目で判断をせずに、正しい状態での正しい施工により機能を回復させることが第一義です。
Service details
リフォーム工事チェック
AM10:00~PM15:00まで ※夜間工事対応可(別途お見積り)
以降+¥5,000(税抜き)/H 延長最大2時間まで
¥35,000(税込¥38,500)/日
※建物種別、構造、新築・中古の別など、特に制約はございません。
※報告書の発行はありません。
※ご依頼地域により、別途、交通費や駐車場費用、宿泊費等が必要となります。
※付帯できるオプションはございません。
Options
-
工事の施工に立ち合いチェックをいたします。
-
現場代理人もしくは施工業者へ作業内容の確認をし、施工要領や方法、搬入資材や使用材料の確認、施工個所の状態、1工程ごとの施工の粗雑さ等々、施工のスタートから施工時全般に検査の目を入れます。
-
施工上の問題や不具合を随時現場代理人もしくは施工者に申し入れ、是正させます。
-
報告は、現地での口頭もしくはメールでの報告となります。
サービスご利用にあたっての注意
Notes on using the service
以下、必ずご確認下さい。ご不明点や質問などございましたらお問い合わせ下さい。
-
リフォーム、修繕、補修工事をご予定、工事中のお客様が対象となります。
-
工事監理とは趣旨が違いますので、比較的小規模工事、部分修繕、補修工事に向くサービスです。(工事の総工程をチェックする事で手抜きを防ぐサービスですので、ある完成状態のチェックではありません。そちらは別途サービスにて承りますのでお問い合わせ下さい。)
-
立会い日の時間変更及び時間延長は、前日の工事打ち合わせの内容により、適宜調整いたしますが、夜間作業への変更や2時間を超える時間延長には対応できません。
-
1日の立会い時間は、昼休憩の他作業の進捗に併せ適宜休憩を含み、7時間までとなります。時間延長は2時間までとし、別途超過料金が発生いたします。(延長については、ご依頼者様にお伺いし決定いたします。重要性の無い工程であれば、その旨お伝えいたします。)
-
施工の是正申し入れにより、作業工程が延びる事がございます事をご了承下さい。
-
良い施工にはお客様のご協力も大事です。業者への申し入れのみではなく、施工業者の為に、お客様にご協力のお願いをする事もございます。
-
特に問題が無い場合のご報告はいたしません。
-
資金計画やリフォームローン、税金、保険、ライフプラン等に関するご相談は当サービスでは対象外です。 その他サービスからの同時依頼は可能です。(こちらは提携のCFPが対応いたしますので、日程が合わせられない事もままあります。その際は別の日程でのご相談とさせて頂きますのでご了承願います。)
-
当サービスは、あくまで工事の中身チェックとなります。工事の1工程ごとに正しい施工がなされているのか見張る事を主眼といたしますので、現場代理人や工事管理業務ではございませんから、施工業者の手配や工事の為の打ち合わせなどはいたしません。(工事自体はお客様と工事業者との契約となるものです。)
-
キャンセルの場合は、規定のキャンセル料が発生する場合があります。 事務所概要「ご依頼にあたって」内のキャンセルについてをご確認下さい。また、ご返金の振込手数料はお客様負担となります。予めご了承下さい。
Request flow ※基本的な流れになります。
1.お申込み
“サービスのご依頼は、「お申込み」フォームよりお申込みください。(ページ最下部にもございます。)"
-
具体的なご要望や内容など、できる限り詳細をお知らせください。
2.当事務所よりご案内メールの送信
“ご依頼の受諾、内容の確認、お支払いのご案内メールをお送りいたします。"
-
翌日をもってもメールが来ない場合、何らかの事故が考えられます。お手数ではございますが、Eメールにてお知らせください。
-
メールの内容に相違がないか、またご依頼されたサービスについて、今一度ホームページをご確認ください。
3.サービス料金のお支払い
“サービス料金をお支払いください。(事務所概要「ご依頼にあたって」内のお支払いについてをご確認ください。)"
-
ご案内メール到着後7日以内のご入金をお願い申し上げます。(7日を過ぎますとキャンセルされたものとして処理いたします。)
-
ご入金確認によって正式な受諾となります。今一度お間違いがないか、ご依頼内容、キャンセル規定をご確認ください。尚、ご入金確認によって、予定日の確保がなされますので、お早目のご対応をお願い申し上げます。
4.当事務所よりご入金確認メールの送信
“ご入金の確認がなされたことをお知らせいたします。"
-
伴いまして、資料の送付等のお願いや待ち合わせ時間などの具体的ご案内をさせていただきます。
-
事前にお送り頂く書類の中で、図面関係はすぐとは行かない事もございます。早めの手配をお願い申し上げます。
5.資料の送付
“リフォーム工事に関する資料を当事務所へお送りください。(お客様にお手数を掛けてしまいますが、ご面倒でも一切の資料をお送りください。)"
-
コピーを取って郵送していただく、もしくはスキャンが可能であれば、PDFファイルにてお送りください。(FAXでの送付では、資料の品質確保がなされないため、受け付けておりません。)
6.工事立会いの実施
“お客様に代わり工事に立会います。"
-
必要に応じて、工事業者のために、何らかのお客様へのお願いすることもあります。
-
工事にあたっての決め事に関しては、お客様と工事業者間によりますので、てきせつにご対応をお願い申し上げます。
7.結果のご報告
“当日に起きた何らかの問題点があった場合に、具体的ご報告をいたします。"
-
特に問題が無かった場合は、ご報告は致しません。
-
調査終了時間にお客様がご在宅であれば口頭にて、ご不在の場合は、メールにてご報告いたします。
8.アフターフォロー
“工事についての疑問や質問など、お気軽にお問い合わせ下さい。"
-
原則Eメールでの対応となります。