
ホームインスペクション会社の選び方 その7
前回、欠陥には「現象」と「原因」の二つの概念があることをお話ししました。 それを踏まえ、巷には「#ホームインスペクション(住宅診断)」と「#欠陥住宅検査」と言うものがありますが、 調査会社によりその取扱いや範囲、表現はまったく異なります。 そのため、当事務所では明確にこの二つのメニューを異なるものとして扱っております。 何が違うのか? ここを明確にしておくことは、お住まいを調べてもらいたいと考えたときに、何を依頼すべきかが見えてきます。 この欠陥という所からの側面で、住宅診断(ホームインスペクション)と欠陥住宅検査の違いをお話しします。 #お住まいを調べる ことには劣化と言う側面もありますが、ここでは欠陥に基づいたものとします。 【ホームインスペクションとは】 欠陥の現象ないし現象が起こり得る状態を探し出す調査であると、当事務所では位置付けております。 お客様が通常訴える「#雨漏りしている。」「#ビー玉が転がる。」「#家が揺れる。」「#扉が閉まらないなど、支障が生じているものや生じる可能性のある状態を見つけ出すものと言って良いでしょう。 これら